学習塾パラダイムでやろうと考えていること
こんにちは!理事長の平良理揮(さとき)です。
本日のブログタイトルは「学習塾パラダイムでやろうと考えていること」です。
学習塾パラダイムをオープンしてから約3週間が経過しました。早くも昭和薬科大学附属高等学校の中学生、高校生が入塾していただくなど順調など滑り出しとなっています。
とはいえ、まだまだ無名で小さな学習塾です。NPO法人パラダイムの方で行っている学習支援も含めてもっともっと大きくしていって、多くの子ども達に質の高い教育を提供していきたいと思っています。
そこで、今考えているプランを、このブログをメモ代わりにして書かせてください。
Contents
浦添市内で学習イベントを開く
今、一番実現しそうなプランがイベントを開くことです。例えば、保護者向けに進路説明会や家庭での学習のさせ方などをワークショップを通したイベントを開催したいと考えています。
現在は新型コロナウイルス感染症が流行していて、多くの人を集めたイベントを開催することはできませんが、1回につき最大5名など人数を絞って開催することを検討している状況です。
以前勤めていた予備校でそのようなイベントを開いた際は、本当に多くの方に集まっていただきました。それぐらい、子どもの教育に熱心なお父さんお母さんが多いんだなと感じた記憶があります。
もし、このブログをお読みの保護者の方でこういうことを相談してみたい、聞いてみたいなどのご要望があれば是非こちらのブログまでコメントをお寄せください。
ICT学習を確立させる
2つ目は、ICT学習を確立させたいと思っています。
NPO法人パラダイムが行っている学習支援活動では、「子どものICT学習支援事業」として、タブレットを使った学習支援を2020年5月から行ってきました。
この浦添市安波茶にある学習塾パラダイムも、オンライン教材やタブレットを上手く使った塾にしたいとは思っていますが、まだまだ使い切れていない機能が多くあります。
やはり、機器を使った学習方法を作り上げることは難しい。。
勉強をする子ども達側はそんなに難しくないかもしれませんが、作る側はどうすれば子ども達が使いやすくなるか、タブレットで遊ばないかなど本当に色んなことを考えなければなりません。
また、ネット環境がないといけないというのもICT学習を行う上で一つの障壁となってきます。
というのもあって、紙教材や対面式で学習支援することが多くなってきてしまったのですが、ここをもう少し体系化していきたいのです。
コロナウイルスのことがなくても、ICTを活用して学習することは大きなメリットがあります。
重たい教材を持ち運ばなくていい、教えてくれる人がいなくても動画で勉強できるなど。
人間どうしても楽な方に逃げがちですが、最終的にはICTを活用した学習の方が効率よくできることでしょう。
現在、パラダイムではGoogleクラスルームやYou Tubeを活用した学習支援を模索中です。皆で授業動画を取り合って、編集するなどしてテストを行っています。
まずは学習支援塾パラダイムの方で模索していき、上手くいけば学習塾パラダイムでも導入して沖縄一、いや日本一ICTに強い学習塾になっていきたいですね!
商業高校や工業高校などの受験生受け入れ
最後は「商業高校や工業高校などの受験生受け入れ」です。
もちろん、受け入れてはいるのですが、その子達向けのコースを作ろうかとも考えています。
なぜ、そう思ったかというと、通常の学習塾では商業高校や工業高校または進学校ではなない高校の生徒にマッチングしないからです。
通常の学習塾では、沖縄県内で言うと首里高校や那覇国際高校、昭和薬科大学附属高等学校などのいわゆる進学校の生徒を対象に授業をしています。
そこに普通課ではない生徒が入ると、学校進度が全く違って授業についていけなかったり、目指す大学のレベルが違いすぎて授業の難易度的にもついていけなかったりします。
それでも、塾の費用は高く、商業高校や工業高校に在籍している高校生の子達にとって塾に通うことは非常にコスパが悪いのです。
ですが、商業高校や工業高校からは以外に(と言ったら失礼かもしれませんが…)大学へ進学している生徒は多いのです。
浦添市内ですと浦添工業高校、浦添商業高校とありますね。浦添工業は、2020年3月卒業生で32名も大学に進学しているようです。
詳しい進学先(大学名など)はわかりませんが、普通課のカリキュラムではない中でよく頑張った結果だと思います。
他の塾に通うよりも手厚く、安く、希望する進学先にあった指導を提供できれば彼らもとても満足いただけるでしょうし、沖縄県の学力も向上させることができるのではないかと考えています。
まとめ
パラダイムではまだまだやりたいことがいっぱいあります!今、理事の大学生メンバーとボランティアのみんなで学習塾だけでなく、学習支援の方もどんどん良くしていこうとしています。皆様、是非温かい目で見守っていただき、これからもパラダイムのことを応援していただければと思います。何卒よろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。